選抜コース

Course & Curriculum

Summary

様々なことにチャレンジできる環境の中で、難関大学への現役合格を目指す。

難関大学入試に対応したカリキュラムを編成し、1・2年次で基礎力・応用力を育み、3年次には私立大学の入試科目に絞って授業を進めます。また、年内入試での受験も手厚くサポート。興味・関心ある分野を突き詰めながら、希望進路の実現を目指します。

  • 1

    難関大学受験に対応したカリキュラム

    早い段階から進路について意識づけを行い、面談を通して進みたい進路や目指す将来像を明確化し、一人ひとりに応じた学習サポートを行います。

  • 2

    様々なチャレンジができる環境

    高大連携などの学習プログラムや校外学習の機会を充実させ、いろいろなことに挑戦できる環境を用意。幅広い選択肢の中から夢や目標を見つけられます。

  • 3

    興味・関心を引き出す学び・体験

    多様な学び・体験を通して、興味・関心のある分野や夢中になれるもの、自分の長所を見つけ、それを生かした進路選択・進路実現を支えます。

選抜コース カリキュラム

選抜コースの1日

〜Aさんの場合〜

  • 〜8:30

    登校

  • 8:40〜10:30

    1時間目・2時間目

  • 10:35〜10:45

    SHR

  • 10:50〜12:40

    3時間目・4時間目

  • 12:40〜13:20

    昼休み

  • 13:20〜15:10

    5時間目〜6時間目

    iPadを利用した授業は、最初は大変でしたが、すぐに慣れることができました。
    今では、なくてはならない学習ツールです。

  • 15:40〜

    講座・部活動・委員会

    委員会活動も盛んです。
    多くの学校行事を生徒が主体となって運営しています。

  • 18:30まで

    下校

メッセージ

〜在校生・卒業生・先生〜

Student's Message

たくさんの友達と出会うことができ、その中で自分らしさを見つけられます!

選抜コース(伊勢原市立伊勢原中学校出身)

選抜コースはメリハリがしっかりしています。テスト前にはわからないところを教え合ったり、みんなで行事を盛り上げたり、高め合える生徒が多くいます。

また選抜コースは生徒の人数が多いので、たくさんの友達と出会えます。同じ趣味を持つ友達や性格が似ている友達ができ、安心して高校生活を送れることも魅力だと思います。私が意識していることは委員会や係に積極的に参加すること!1年生の時に級長として頑張った経験を通して、周りに配慮する姿勢や協調性を身につけることができ、自信を持てるようになりました。自分がどんな役割に向いているのかがわかり、将来の進路選択や職業選択にもつながると思います。

Grauduate’s Message

全力で走り続けた充実の高校生活。

2024年度卒業 選抜コース 玉川大学 教育学部(愛川町立愛川中学校)

所属していた駅伝部での活動では、一度悔しい思いをしたことをきっかけに、練習のやり方を見直しました。そこからは常に向上心を持ち、自分なりに工夫を重ねながら練習に取り組むことを意識し続けました。

試行錯誤を繰り返しながら努力を続けたことで継続する力が身についたと感じています。3年次には個人種目で予選を突破することができ、大きな達成感と自信につながりました。向上高校で培ったコミュニケーション力を生かし、将来は社会科の教員になって学ぶことの面白さや楽しさを伝えていきたいと考えています。

Grauduate’s Message

夢を応援してくれる学校です

2020年度卒業 選抜コース 明治大学 商学部(茅ヶ崎市立第一中学校)

私が向上高校でよかったと思うことは、1年生のころから進路指導の時間が設けられていたことです。部活動などで忙しくてもしっかり自分の進路について考える時間を確保できました。向上高校の進路指導のおかげで、私は公認会計士になりたいという明確な目標が芽生え、将来から逆算して大学選択をすることができました。このような大学受験に対する一貫性のあるモチベーションを手に入れるためにも自分の将来を見据えることのできる進路指導の時間は貴重なものだと思います。

また、向上高校には、自習室が2つあるなど勉強環境が整っており塾・予備校に通わずに自学自習に励むことができます。私が大学受験において大切だと思うことは、塾などの講義ではなく、主体的な学習意欲だと思います。向上高校は学習意欲をかき立てるような設備が充実しているため、自学自習をし、自分を成長させるにはうってつけの環境だと思います。

Grauduate’s Message

学習環境を活かして、進路実現を達成しよう

2021年度卒業 選抜コース 明治大学 政治経済学部(厚木市立厚木中学校)

入学当初は漠然と、「良い大学に行きたい」という考えしかありませんでした。担任の先生との面談や進路ガイダンスを通して、2年次に明確な志望校が決まり、受験勉強を決意しました。勉強を進めていく中で、成績で伸び悩んだり、志望校への距離を感じたりしましたが、向上高校の先生方は勉強法の相談、具体的な戦略などを熱心に話し合ってくれました。自分が、目標の大学に合格できたということは、「向上高校の学習環境」が整っているということを顕著に表していると思います。

不明点を各教科の先生に尋ねにいくと、1対1で丁寧に教えてくれ、入試問題の解説などもしていただき、合格の鍵になりました。また、個別学習スペースがあり、質問もできるなど学習環境が整っています。そして、さまざまな苦楽をこの向上高校で共にした友人や学校生活での経験は生涯の宝になると思います。向上高校に入学し、崇高な目標を掲げて青春を謳歌してほしいと思います。

Teacher’s Message

興味・関心を引き出し、
個性や可能性を開花させる。

選抜コース主任 国語科
辻岡 勇

選抜コースでは、校内外で様々な学びや体験ができる環境を用意しています。高大連携のプログラムや校外学習、また委員会活動や学校行事を通して、好きなことや夢中になれるもの、また自分の長所・強みを見つけ、前向きに学校生活を過ごせ、そして希望進路の実現につなげられるようサポートを行います。個性や可能性を開花できるように、私たち教師は一人ひとりとじっくり向き合い、対話を重ねます。